情勢分析報告会

【対面のみ】中東情勢 基礎講座 兼 第4回情勢分析報告会

テーマ及び講演者

※テーマ及び講演者は本文をご確認下さい。

日時

2023年9月29日(金)10:00~18:00

場所

日本エネルギー経済研究所(イヌイビル・カチドキ11階)

詳しくはこちら

156件中 41 - 50件目を表示
タイトル 2018年7月25日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2018/07/25
講演資料
⼥性の運転解禁と変化するサウジアラビア社会(保坂 修司)
ダブル選挙後のトルコの政治情勢と課題(柿﨑 正樹)
タイトル 2018年6月14日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2018/06/15
講演資料
イラク総選挙を読む(吉岡 明子)
米国の核合意離脱を受けたイランの対応(田中 浩一郎)
タイトル 2018年5月23日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2018/05/28
講演資料
ポスト・シリア内戦段階の国際紛争と内戦(青山 弘之)
カタル危機から 1年 ―現状・コスト展望 現状・コスト展望 ―(堀拔 功二)
タイトル 2018年2月14日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2018/02/14
講演資料
イランにおける抗議行動の拡大と体制の現状(坂梨 祥)
戦時から平時へ-ポストIS時代に入ったイラクの課題(吉岡 明子)
タイトル 2018年1月17日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2018/01/17
講演資料
トランプ大統領とエルサレム問題 ーなぜ米国は70年来の政策を転換したのか」(立山 良司)
回復し始めたリビアの石油生産 可能性・リスク・課題(小林 周)
タイトル 2017年12月20日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2017/12/20
講演資料
サウジアラビアの外交攻勢―吉と出るか凶と出るか―(近藤 重人)
オマーン:低迷する資源価格時代での生き残りを賭けて~中国との相互依存関係の深化~(中村 誠)
タイトル 2017年10月11日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2017/10/11
講演資料
スィースィー政権が直面する課題 -内政・外交・経済―(横田 貴之)
原油安とGCC諸国経済(永田 安彦)
タイトル 2017年9月8日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2017/09/08
講演資料
イスラム圏に対するロシアの介入:実態と意図(小泉 悠)
ロウハーニ政権2期目の内憂外患(田中 浩一郎)
タイトル 2017年7月7日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2017/07/07
講演資料
トランプ米大統領の中東歴訪を読み解く 湾岸諸国からの視点(保坂 修司)
トランプ米大統領の中東歴訪を読み解く トランプ政権とイスラエル・パレスチナ問題(立山 良司)
トランプ米大統領の中東歴訪を読み解く トランプ米大統領の中東歴訪とイランの動向(田中 浩一郎)
タイトル 2017年5月31日 情勢分析報告会 資料
掲載年月日 2017/05/31
講演資料
「シリア内戦」後のシリア情勢:米政権交代に伴うパワー・バランスの変化(青山 弘之)
大統領選挙後のイラン情勢(坂梨 祥)