タイトル | 2021年10月26日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2021/10/25 |
講演資料 |
脱炭素の潮流と中東産油国(松尾 博文)
選挙後のイラク情勢(吉岡 明子)
講演ビデオファイル(講演時間:02:02:05)
|
タイトル | 2021年9月14, 15日 中東基礎講座 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2021/09/13 |
講演資料 |
●9月14日
中東の基本(保坂 修司)
湾岸近現代史(保坂 修司)
中東和平問題(渡邊 駿)
資源外交から見る日本中東関係(柳沢 崇文)
中東の経済とエネルギー(日根 大輔)
●9月15日
イラン(坂梨 祥)
イラク(吉岡 明子)
イスラエル(鈴木 啓之)
サウジアラビア(近藤 重人)
UAE(堀拔 功二)
カタル(堀拔 功二)
|
タイトル | 2021年6月30日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2021/06/28 |
講演資料 |
バイデン外交の現在:対中東外交を中心に(前嶋 和弘)
イラン大統領選挙後の中東地域情勢(坂梨 祥)
講演ビデオファイル(講演時間:02:04:11)
|
タイトル | 2021年5月26日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2021/05/25 |
講演資料 |
イスラエルの内政・対イラン政策とパレスチナ選挙の動向(立山 良司)
サウジアラビアの気候変動外交―産油国としての利益と皇太子の思惑(近藤 重人)
講演ビデオファイル(講演時間:01:58:12)
|
タイトル | 2021年4月23日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2021/04/22 |
講演資料 |
トルコ外交は転換したのか?(今井 宏平)
2021年の湾岸産油国の現状:経済および国営石油会社の動向を中心に(日根 大輔)
講演ビデオファイル(講演時間:01:59:11)
|
タイトル | 2021年3月29日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2021/03/29 |
講演資料 |
『アラブの春』から10年―エジプトの外交・内政・経済の変容(横田 貴之)
イラン核合意と大統領選挙の行方(坂梨 祥)
講演ビデオファイル(講演時間:02:01:40)
|
タイトル | 2021年1月14日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2021/01/14 |
講演資料 |
対カタル断交の雪解けと再び高まるイラン危機:カタルの反応と残された課題(堀拔 功二)
対カタル断交の雪解けと再び高まるイラン危機:サウジ皇太子の軌道修正(近藤 重人)
バイデン政権の発足とイラン(坂梨 祥)
講演ビデオファイル(講演時間:01:28:16)
|
タイトル | 2020年12月15日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2020/12/14 |
講演資料 |
米国バイデン政権の中東政策の展望(泉 淳)
クウェートの新体制―首長交代と国民議会選挙(保坂 修司)
講演ビデオファイル(講演時間:02:01:47)
|
タイトル | 2020年9月28, 29, 30日 中東基礎講座 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2020/09/28 |
講演資料 |
●9月28日
中東の基本(保坂 修司)
サウジアラビア(近藤 重人)
UAE(堀拔 功二)
カタル(堀拔 功二)
●9月29日
イラン(坂梨 祥)
トルコ(柿崎 正樹)
イラク(吉岡 明子)
治安情勢(小林 周)
●9月30日
エジプト(小林 周)
アルジェリア(小林 周)
エネルギー(永田 安彦)
経済(日根 大輔)
|
タイトル | 2020年8月18日 情勢分析報告会 資料 |
---|---|
掲載年月日 | 2020/08/18 |
講演資料 |
UAE・イスラエル外交関係正常化と中東情勢への影響(堀拔 功二)
UAE・イスラエル外交関係正常化と中東情勢への影響―イスラエル、パレスチナの視点からー(立山 良司)
UAE・イスラエル外交関係正常化と中東情勢への影響―サウジアラビア等の視点から―(近藤 重人)
講演ビデオファイル(講演時間:1:28:09)
|