
- お知らせ
- 2021/08/03
- システム改修に伴い、ウェブサイト閲覧の際に登録情報の更新をお願いしています。
- お知らせ
- 2020/09/01
- 利用者登録方法について
- お知らせ
- 2020/04/07
- 日本エネルギー経済研究所中東研究センターの新型コロナウイルスの対応について
- ニューズリポート
- 2022/07/01
- トルコ:スウェーデンとフィンランドに「テロリスト」引き渡しを要請へ
- ニューズリポート
- 2022/07/01
- OPECプラスは前回会合で合意した8月の増産幅拡大を追認
- ニューズリポート
- 2022/07/01
- イスラエル:国会解散、11月1日に総選挙
- ニューズリポート
- 2022/06/27
- エジプト:2022/23年度予算承認
- ニューズリポート
- 2022/06/26
- サウジアラビア:皇太子のエジプト、ヨルダン、トルコ訪問 等
- ニューズリポート
- 2022/06/26
- イラン:米国との間接協議の実施が決まる
- ニューズリポート
- 2022/06/23
- クウェート:ミシュアル皇太子が国民議会の解散を発表
2022/05/27更新しました。
2022年度第3回情勢分析報告会
2022年6月22日(水)14:00~16:00
報告演題:「UAEのムハンマド新大統領体制の成立と今後の課題」
報告者: 堀拔 功二 当センター 主任研究員
報告演題:「油価上昇の中でのオマーン社会経済改革の展望」
報告者: 渡邊 駿 当センター 研究員
報告演題:「UAEのムハンマド新大統領体制の成立と今後の課題」
報告者: 堀拔 功二 当センター 主任研究員
報告演題:「油価上昇の中でのオマーン社会経済改革の展望」
報告者: 渡邊 駿 当センター 研究員
2022/05/02更新しました。
2022年度第2回情勢分析報告会
2022年5月27日(金)14:00~16:00
報告演題:「イエメン内戦の構図と今後」
報告者: 松本 弘 大東文化大学 教授
報告演題:「ウクライナ紛争と迷走する中東諸国」
報告者: 保坂 修司 当センター長
報告演題:「イエメン内戦の構図と今後」
報告者: 松本 弘 大東文化大学 教授
報告演題:「ウクライナ紛争と迷走する中東諸国」
報告者: 保坂 修司 当センター長
2022/03/17更新しました。
2022年度第1回情勢分析報告会
2022年4月4日(月)14:00~16:00
報告演題:「ウクライナ危機はトルコにいかなる影響を及ぼすのか」
報告者: 柿﨑 正樹 テンプル大学ジャパンキャンパス 上級准教授
報告演題:「ウクライナ危機におけるサウジアラビアの外交」
報告者: 近藤 重人 当センター 主任研究員
報告演題:「ウクライナ危機はトルコにいかなる影響を及ぼすのか」
報告者: 柿﨑 正樹 テンプル大学ジャパンキャンパス 上級准教授
報告演題:「ウクライナ危機におけるサウジアラビアの外交」
報告者: 近藤 重人 当センター 主任研究員
2022/07/01トルコ:スウェーデンとフィンランドに「テロリスト」引き渡しを要請へ
2022/07/01OPECプラスは前回会合で合意した8月の増産幅拡大を追認
2022/07/01イスラエル:国会解散、11月1日に総選挙
2022/06/27エジプト:2022/23年度予算承認
2022/06/26サウジアラビア:皇太子のエジプト、ヨルダン、トルコ訪問 等
2022/06/26イラン:米国との間接協議の実施が決まる
2022/06/23クウェート:ミシュアル皇太子が国民議会の解散を発表
2022/06/21イスラエル:国会解散・総選挙へ
2022/06/17トルコ:エルドアン大統領が出馬表明、選挙繰り上げは否定
2022/06/17サウジアラビア:Aramcoがサステナビリティレポートを発表
2022/06/16イスラエル・エジプト:東地中海ガスのEU向け供給拡大で合意
2022/06/15イラン:協同組合・労働・社会福祉相が辞任
2022/06/13イラク:サドル・ブロックの議員が辞職、組閣交渉の行方見えず
2022/06/13イラン:各地で抗議行動が発生
2022/06/10シリア:トルコによる大規模攻撃があればSDFはシリア政府軍と協力へ
2022/06/09IAEA理事会はイラン非難決議を採択
公開コンテンツ