2023年05月01日 |
近藤 重人 『季刊アラブ』 「米中対立を利用するサウジ 宿敵イランとの関係正常化合意」 2023年春号、pp14-16 |
---|---|
2023年05月01日 |
坂梨 祥 『治安フォーラム』No.341 「イランにおける抗議デモの拡大~米国による『最大限の圧力』の影響と今後の展望~」 2023年5月号、pp40-48 |
2023年04月30日 |
堀拔 功二 『中東協力センターニュース』 「最近のカタール情勢の注目点——世代交代・対外関係・ワールドカップを中心に——」 2023年4月号、pp15-24 |
2023年04月30日 |
保坂 修司 『原子力文化』 「ユダヤの偽救世主——シャベタイ・ツヴィ(1)」(中東万華鏡第85回) 2023年4月号、pp14-15 |
2023年04月24日 |
坂梨 祥 『時事通信社Janet』 「『核交渉』『経済』が影響─イラン・サウジ国交回復」 2023年4月24日 |
2023年04月11日 |
佐藤 佳奈 『週刊エコノミスト』 「世界経済入門2023 イラン 制裁下の“抵抗経済”で発展 急速に進む物価高が課題」 2023年4月11・18日号、pp38-39 |
2023年03月31日 |
堀拔 功二 『Japan and the Middle East: Foreign Policies and Interdependence』Palgrave MacMillan, 2023 「Japan‒UAE Relations: Establishment of Multifaceted Interdependence Based on Energy」 in Satoru Nakamura and Steven Wright eds. pp57-86 |
2023年03月31日 |
近藤 重人 『外交』 「サウジ・イラン関係正常化の背景――サウジアラビアの決断を促した対イラン脅威認識の高まり」 2023年3/4 月号、pp90-93 |
2023年03月31日 |
吉岡 明子 日本国際問題研究所 編『移行期にある国際秩序と中東・アフリカ』 「ハイブリッド・ガバナンスから読み解く イラクの混迷の組閣交渉」 2023年3月、pp125-140 |
2023年03月31日 |
保坂 修司 『原子力文化』 「沙漠の雨」(中東万華鏡第 84 回) 2023年3月号、pp14-15 |