2023年03月20日 |
坂梨 祥 『RIA Novosti』 "Японский эксперт назвала войну в Ираке началом постепенного ослабления США" ※インタビュー記事の掲載:イラク戦争が地域に与えた影響について (イラク戦争20 周年に際し) 2023年3月20日 |
---|---|
2023年03月15日 |
保坂 修司 『International Quran News Agency』 "Iran-Saudi Agreement: Analyst Says US Policy in ME to Become Narrower" ※インタビュー記事の掲載:サウジアラビア・イラン国交回復について 2023年3月15日 |
2023年02月28日 |
吉岡 明子 『中東協力センターニュース』 「スーダーニ新政権の陣容と政策からみるイラクの展望」 2023年2月20日 |
2023年02月28日 |
坂梨 祥 『外交』 「イラン 自由を求める国民の闘い」 2023年1/2月号、pp128-133 |
2023年02月28日 |
保坂 修司 『原子力文化』 「イランのおこげ」(中東万華鏡第83回) 2023年2月号、pp14-15 |
2023年02月03日 |
柳沢 崇文 『日経ビジネス電子版』「台湾兵糧攻めが迫る日本のエネルギー源シフト!? 中東から米豪へ」 コメント引用 2023年2月3日 |
2023年02月02日 |
佐藤 佳奈 『Emirates Policy Center』「Japanese Researcher Visits EPC」 Ebtesam al-Ketbi代表との中東地域に関する意見交換の実施について 2023年2月2日 |
2023年01月17日 |
佐藤 佳奈 『テレビ朝日』「大下容子ワイド!スクランブル」 イラン情勢について 2023年1月17日10:25~ https://www.tv-asahi.co.jp/scramble/ |
2022年12月21日 |
坂梨 祥 『テレビ朝日』「大下容子ワイド!スクランブル」 事前取材の内容(イラン情勢)がフリップで紹介 2022年12月21日10:25~ |
2022年12月16日 |
坂梨 祥 「外国特派員協会(外国記者クラブ)」 “Press Conference: Iran Protests: ʻWoman, Life, Freedomʼ Explained” ※イラン情勢をめぐる外国特派員協会での会見にスピーカーとして参加 2022 年 12 月 16 日 11:00~12:00 https://www.fccj.or.jp/index.php/event/press-conference-iran-protests-woman-life-freedom-explained |