2023年07月16日 |
吉岡 明子 South China Morning Post “Japanʼs Kishida steps up energy diplomacy with Middle East tour in push for ʻstableʼ ties” ※岸田首相の中東訪問に関してコメント引用 2023年7月16日 |
---|---|
2023年07月14日 |
保坂 修司 The Japan Times ”Energy diplomacy kicks into high gear as Kishida heads to Middle East” ※コメント引用 2023年7月14日 |
2023年07月06日 |
佐藤 佳奈 『テレビ朝日』「大下容子ワイド!スクランブル」 「イラン の上海協力機構正式加盟等に関する特集」 2023年7月6日12:00〜 |
2023年06月30日 |
近藤 重人 中村覚(編)『君主制諸国』、ミネルヴァ書房 「安全保障──サウディアラビアの地域・国内政策からの考察」 2023年、pp145-170 |
2023年06月30日 |
渡邊 駿 中村覚(編)『君主制諸国』、ミネルヴァ書房 「内政──君主主導の改革ビジョンをめぐるヨルダン政治の展開」 2023年、pp97-118 |
2023年06月30日 |
堀拔 功二 中村覚(編)『君主制諸国』、ミネルヴァ書房 「日本・湾岸君主国の関係──重層的関係の成立と展開(1955~2021年)」 2023年、pp13-38 |
2023年06月30日 |
保坂 修司 『原子力文化』 「ユダヤの偽救世主——シャベタイ・ツヴィ(3)」(中東万華鏡第87回) 2023年6月号、pp14-15 |
2023年06月07日 |
近藤 重人 KAPSARC “The Joint Crediting Mechanism in the Paris Agreement Era: The Challenges of and Potential for Future Saudi-Japanese Cooperation” 2023年6月7日 |
2023年06月05日 |
深沢 幸治 TBS ラジオ『荻上チキ・Session』 「OPECプラス閣僚級会合。原油の協調減産、延長で合意」 2023年6月5日 |
2023年05月31日 |
近藤 重人 『CISTECジャーナル』 「サウジアラビアとイランの国交再開にともなう地政学的な影響」 2023年5月号 |