2019年06月13日 |
保坂 修司 TBSラジオ 「ホルムズ海峡で日本のタンカーが襲撃される。この攻撃の背景にあるもの、今後起こりうることとは?」保坂修司×荻上チキ▼ 2019年6月13日22:00~ https://www.tbsradio.jp/379907 |
---|---|
2019年06月13日 |
坂梨 祥 『朝日新聞』 「イランの最高指導者、立場は? 首相が会ったハメネイ師」 2019年6月13日18:19配信 ※URLは冒頭部分のみオープン https://www.asahi.com/articles/ASM6F3T1KM6FUHBI01C.html?iref=comtop_8_02 |
2019年06月12日 |
坂梨 祥 Aljazeera "Energy vs alliances: Abe’s Middle Eastern tightrope walk" 2019年6月12日掲載 https://www.aljazeera.com/ajimpact/energy-alliances-abes-middle-eastern-tightrope-walk-190611155953455.html |
2019年06月12日 |
坂梨 祥 『読売新聞』 [深層NEWS]「米とイラン『双方の顔を立てるのは難しい』」 2019年6月12日掲載 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190611-OYT1T50367/ |
2019年06月12日 |
坂梨 祥 BS日テレ『深層NEWS』 「“謎多き国”のイラン 米と対立激化ウラの裏 日本は仲介出来るか?」 2019年6月11日22:00~23:00 http://www.bs4.jp/shinsou/onair/1446-1450.html#n1447 |
2019年06月12日 |
坂梨 祥 Atlantic Council "Japan’s Historic Opportunity to Play Peacemaker Between the US and Iran" 2019年6月11日掲載 https://www.atlanticcouncil.org/blogs/iransource/japan-s-historic-opportunity-to-play-peacemaker-between-the-us-and-iran |
2019年06月11日 |
吉岡 明子 日本国際問題研究所『グローバルリスク研究』 「権力闘争に翻弄されるイラクの脆弱な統治」 2019年3月 http://www2.jiia.or.jp/pdf/research/H30_Global_Risk/07_yoshioka.pdf |
2019年06月10日 |
保坂 修司 『治安フォーラム』 「自爆か殉教か」(ジハード主義を読む第4回) 2019年7月号、pp43~51 |
2019年06月10日 |
坂梨 祥 NHK『日曜討論』 「専門家はどうみる? イラン情勢・北朝鮮問題」 2019年6月9日09:00~10:00 https://www4.nhk.or.jp/touron/x/2019-06-09/21/18922/1543561/ |
2019年06月07日 |
坂梨 祥 中国メディア『財新』 "安倍将赴伊朗 欲调停美伊紧张局势(安倍首相は緊張緩和のためイランへ)" 2019年6月6日配信(URLは冒頭部分のみオープン) http://international.caixin.com/2019-06-06/101423996.html |