2019年09月18日 |
保坂 修司 TBSラジオ『荻上チキ Session-22』 「サウジアラビアの石油関連施設攻撃をめぐる情報戦。どう受け止めればいいのか」 2019年9月18日(水)22:00~ https://www.tbsradio.jp/411081 |
---|---|
2019年09月18日 |
保坂 修司 RKBラジオ『よなおし堂』 「サウジアラビアの石油施設攻撃について」 2019年9月18日15:00~ |
2019年09月17日 |
保坂 修司 NHKBS1『国際報道2019』 「サウジアラビアの石油施設に対する攻撃について」 2019年9月17日(火)22:00~ |
2019年09月06日 |
保坂 修司 『日経ビジネスオンライン』 「ペルシャ湾だけではない、アラビア半島に渦巻く奇々怪々」(世界展望~プロの目) 2019年9月6日掲載 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/090400093/ |
2019年09月02日 |
保坂 修司 『原子力文化』 「ミイラ取りがミイラになる(3)」(中東万華鏡第42回) 2019年9月号、pp14~15 |
2019年08月27日 |
堀拔 功二 日下部尚徳・石川和雅(編著)『ロヒンギャ問題とは何か』 第4章「中東のロヒンギャ」 2019nenn9月10日発売 https://www.akashi.co.jp/book/b475362.html |
2019年08月20日 |
保坂 修司 『治安フォーラム』 「ISの視点で見るスリランカ・イースター・テロ事件」(ジハード主義を読む(5)) 2019年9月号、pp56~64 |
2019年08月19日 |
小林 周 『ペトロテック』第42巻 「世界の主要産油国と日本の輸入原油(第13回) リビア」 2019年度8月号、pp557~583 |
2019年08月07日 |
保坂 修司 『日経ビジネス電子版』 「イランの“テロ組織”が筆者に接触してきたときのこと」(オンラインゼミナール 世界展望~プロの目) https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/080600087/ |
2019年07月29日 |
保坂 修司 『原子力文化』 「ミイラ取りがミイラになる」(2) 2019年8月号、pp14~15 |