| 2024年08月01日 |
小林 周 五十嵐隆幸・大澤傑(編)『米中対立と国際秩序の行方―交叉する世界と地域―』東信堂、2024年8月 「コラム①米中対立とエネルギー問題、②米中対立と移民・難民問題、③米中対立と気候変動・災害問題」 2024年08月 |
|---|---|
| 2024年07月31日 |
佐藤 佳奈 『外交』Vol. 86 「イラン大統領選挙 改革派の当選と革命体制」 2024年07月、pp100-105 |
| 2024年07月31日 |
坂梨 祥 『中東協力センターニュース』 「イランにおける改革派大統領の誕生と核交渉の行方」 2024年07月号、pp30-35 |
| 2024年07月31日 |
坂梨 祥 『毎日新聞』 「ハマス最高指導者暗殺 要人守れず、イランの警備体制にほころびか」※コメント掲載 2024年07月31日 |
| 2024年07月17日 |
保坂 修司 『ニューズウィーク日本版』 「『開発独裁が効率的』『脱炭素も進む』...中東の『民主国』クウェートで何が起こっているのか」 2024年07月17日 |
| 2024年07月17日 |
堀拔 功二 テレビ朝日『グッド!モーニング』 「知っておきたいNEWS検定」コーナー 2024年07月17日 |
| 2024年07月09日 |
保坂 修司 『日経ビジネス電子版』 「サウジの聖地巡礼、酷暑で1000人超が死亡か 安全確保は王家の責任」 2024年07月09日 |
| 2024年07月07日 |
坂梨 祥 『毎日新聞』 ※イラン大統領選挙に関するコメント掲載 2024年07月07日、朝刊4面 |
| 2024年07月07日 |
坂梨 祥 『信濃毎日新聞・上毛新聞』 ※イラン大統領選挙に関するコメント掲載 2024年07月07日 |
| 2024年07月06日 |
坂梨 祥 『毎日新聞』 「国民の不信感があらわになったイラン大統領選 改革派勝利の意味は」※コメント掲載 2024年07月06日 |