慶應義塾大学大学院研究員、米国・戦略国際問題研究所(CSIS)、日本国際問題研究所などを経て、2017年に日本エネルギー経済研究所中東研究センターに入所。2021年4月から2023年4月まで、在リビア日本大使館にて書記官として勤務し、政務・経済・経済協力など幅広い業務を所掌。
中東研究センターでは、リビアを中心とした北アフリカ諸国の政治・経済・エネルギー動向、中東・北アフリカ地域の治安動向を主担当とする。エネルギー地政学およびエネルギー安全保障の観点からも研究を進める。政府機関、民間企業、メディア、研究機関などでの講演多数。
これまで、秋田大学、慶應義塾大学、成蹊大学、東京外国語大学、東洋英和女学院大学で、中東の現代政治、エネルギー政策、国際関係論、国際安全保障、地域紛争に関する講義を担当(2023年5月現在)。国際連合大学、外務省、国際交流基金、米国務省、サントリー文化財団、その他学術・民間財団の助成を受けた研究プロジェクトを多数主導。
慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科にて修士号、博士号取得。
Researchmap
書籍
- 日下部尚徳、本多倫彬、小林周、髙橋亜友子(編著)『アジアからみるコロナと世界:我々は分断されたのか』毎日新聞出版、2022年5月
- 阪本公美子、岡野内正、山中達也(編)『日本の国際協力 中東・アフリカ編』ミネルヴァ書房、2021年8月(「対リビア援助:内戦後復興支援に向けた課題」)
- 西尾哲夫、東長靖(編著)『中東・イスラーム世界への30の扉』ミネルヴァ書房、2021年7月(「『アラブの春』と不安定化の拡散」)
- 末近浩太、遠藤貢(編)『グローバル関係学4 紛争が変える国家』岩波書店、2020年9月(「紛争下のリビアにおける国家観――『断片化』と統合の狭間で」64-82頁)
- 落合雄彦(編著)『アフリカ安全保障論入門』晃洋書房、2019年3月(小林周・保坂修司「シャバーブ」118-127頁)
- 山内昌之(編)『中東とISの地政学』朝日新聞出版、2017年2月(「リビアの地政学リスクとイスラーム過激派の動向:「非統治空間」への着目」119-146頁)
主な論文
- 「露ワグネルのアフリカにおける動向~プリゴジンの死亡が与える影響~」『治安フォーラム』第30巻第1号、2023年12月
- 「座談会:再編続く 中東情勢の現在地」小林周、田中浩一郎、中村覚、江﨑智絵『外交』第81巻、2023年9月
- 「露ワグネルのアフリカにおける動向:『プリゴジンの反乱』はどのような変化をもたらすか」笹川平和財団、国際情報ネットワーク分析IINA、2023年7月
- 「プーチン政権『対アフリカ関与』の橋頭保、ワグネルの知られざる利権と影響力の行方」新潮社Foresight、2023年7月
- 「リビアの政治・経済・エネルギー動向~不透明化する政治プロセスの一方で進むエネルギー・経済開発~」『中東協力センターニュース』2023年6月
- 「混迷するリビア情勢と日本大使館の挑戦:天寺祐樹臨時代理大使に聞く」笹川平和財団、国際情報ネットワーク分析IINA、2023年5月
- 「変動する国際秩序とアフリカの地域秩序――アフリカは「米中対立」にいかに巻き込まれるのか」『防衛学研究』68号、2023年3月
- 「大統領・議会選挙延期後のリビア情勢――「リビア・トラップ」からの脱却に向けた課題」『中東研究』546号、2023年1月
- 「ロシア「ウクライナ侵略」で高まるリビアの戦略的重要性」新潮社Foresight、2022年5月
- 「リビアが直面する「首相が2人」の異常事態(下)一致できない国際社会」新潮社Foresight、2022年5月
- 「リビアが直面する「首相が2人」の異常事態(上)大統領選挙はなぜ延期されたのか」新潮社Foresight、2022年5月
- 「中東発エコノミック・ステイトクラフトの検証――変化する域内安全保障の中で」『国際政治』205号、2022年2月
- 「大統領選選挙延期に揺れるリビア」『外交』71号、2022年1月
- 「プラットフォームとしてのイスラーム研究・教育機関:リビアにおける世界イスラーム・ダアワ協会の役割」『アジア・アフリカ言語文化研究』102号、2021年9月
- 「リビアの石油開発:期待と課題」『エネルギー・資源』42号4巻、2021年7月
- 「Covid-19と変化する「国際援助」:中東諸国の動向に焦点を当てて」笹川平和財団「コロナ対応から考えるアジアと世界」2021年5月
- 「リビア紛争の展開と地中海東部、紅海沿岸情勢との連動」日本国際問題研究所、2020年11月
- 「緊張高まるリビア紛争Ⅱ-欧米の分裂が妨げる安定化」笹川平和財団、国際情報ネットワーク分析IINA、2020年11月
- 「NATOの“裏庭”リビアに橋頭堡を築くロシア」『Wedge』2020年9月
- 「緊張高まるリビア紛争Ⅰ-トルコ、ロシアの軍事介入」笹川平和財団、国際情報ネットワーク分析IINA、2020年8月
- 「ジハード主義を読む(10)中東におけるISの動向」『治安フォーラム』第26巻第9号、2020年8月
- 「『2つのショック』に襲われる中東諸国――グローバルなコロナ蔓延と石油価格下落の影響」笹川平和財団、国際情報ネットワーク分析 IINA、2020年7月
- 「複合的問題としての人の移動――安全保障問題との交差」『シノドス』2020年7月
- 「東地中海の天然ガス開発〜地政学的競争とエネルギー開発競争の連鎖〜」『中東動向分析』Vol. 19, No. 3、2020年6月
- 「中東情勢と日本のエネルギー安全保障」『Security Studies 安全保障研究』2-2巻、2020年6月
- 「ジハード主義を読む(9)アフリカにおけるISの動向」『治安フォーラム』26巻7号、2020年6月
- “Challenges for Japan in Integrating the Middle East and Africa into the Free and Open Indo-Pacific Strategy/Vision,” the Changing Security Environment in the Middle East and the Role of the U.S. – Japan Cooperation, JIME Center- the Institute of Energy Economics, Japan, April 2020.
- 「リビア――各国の介入で分裂が続く」『外交』Vol.60, 2020年3月
- 「2019年のアフリカにおける政治・治安動向」『年鑑 海外事情2020』拓殖大学海外事情研究所、2020年3月
- 「ジハード主義を読む(8)バグダーディー殺害以降のISの動向」『治安フォーラム』26巻4号、2020年3月
- 「流動化が進む北アフリカの政治情勢」『海外事情』67巻6号、2019年11月
- 「世界の主要産油国と日本の輸入原油(13)リビア」『ペトロテック』42巻、2019年8月
- 「『インド太平洋構想』と中東・アフリカ地域」『中東動向分析』Vol. 18, No. 4、2019年7月
- 「『リビア国民軍』のトリポリ進軍によって緊迫するリビア情勢」『中東動向分析』Vol. 18, No. 2、2019年5月
- 「2018年のアフリカにおける政治・治安動向」『年鑑 海外事情2019』拓殖大学海外事情研究所、2019年3月
- 「中東・アフリカからの非正規移動とEUの外交・安全保障政策」『国際安全保障』46巻4号、2019年3月
- 「リビアを中心とした北アフリカ地域の治安・テロ動向」『インテリジェンス・レポート』123号、2018年12月
- 「リビアのエネルギーをめぐる政治動向:産油量回復の一方で高まる治安リスク」『中東協力センターニュース』43巻9号、2018年12月
- 「中東諸国の対アフリカ戦略と変化する地域安全保障:『カタル危機」以降の動向に焦点を当てて」『中東動向分析』Vol. 17, No. 6、2018年10月
- 「『断片化』するリビア情勢と大統領・議会選挙:選挙は実施可能か、安定をもたらすのか」『中東研究』533号、2018年9月
- 「リビアにおける『非統治空間』をめぐる問題とハイブリッド・ガバナンスの可能性」『KEIO SFC Journal』Vol. 18, No. 1、2018年9月
- 「リビアにおける『非統治空間』の発生:交錯する過激主義組織と人口移動」『反グローバリズム再考‐国際経済秩序を揺るがす危機要因の研究:グローバルリスク研究会』日本国際問題研究所、2018年4月
- 「リビアの政治動向:国内和平の停滞がもたらすISの再台頭と石油生産の不安定化」『中東動向分析』Vol. 16, No. 7、2017年11月
- 「政変後リビアの石油資源をめぐる政治動向」『中東動向分析』Vol. 15, No. 11、2017年3月
- 「移民の『経由地』と『目的地』としてのリビア:内戦後の情勢流動化が与えた影響」『中東研究』528号、2017年1月
- Amane Kobayashi, and Guy Caruso, "Middle East and North Africa Political Risk Assessment: Implications of Sustained Low Oil Prices", RW Political Risk Newsletter, Vol.12, Issue 1, Robert Wray PLLC, March 2016.
- 「不安定化の『連鎖』:リビアから『イスラーム国』への戦闘員流出」『中東研究』522号、2015年1月
- 「リビアにおけるイスラーム主義組織展開の歴史的背景」『中東研究』517号、2013年6月
- 「新生リビアの国民議会選挙と今後の展望」『中東研究』515号、2012年10月