◆他年度の記事:
2013年
2012年
2011-2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999-1993年
サウジアラビア / 経済
論文、記事索引
2004年
サウジアラビア:今年度の財政黒字は史上2位、来年度は均衡予算
「中東研 研究報告」
12/27
サウジアラビア:12年ぶりに国勢調査、人口は2267万人に下方修正
「中東動向分析」
12/17
サウジアラビア:SABIC、サウジ初の現地通貨建社債を発行へ
「中東動向分析」
12/17
サウジアラビア:今年度の財政黒字は史上2位、来年度は均衡予算
「中東研ニューズリポート」
12/10
サウジアラビア:WTO加盟交渉は年を越す
「中東研ニューズリポート」
12/09
ロサウジアラビアなど湾岸産油国へのドル安影響
「中東研ニューズリポート」
12/07
サウジアラビア:携帯電話の新規参入企業が株式公開
「中東動向分析」
11/16
サウジアラビア:メッカの大規模開発プロジェクトが着工
「中東動向分析」
11/16
サウジアラビア:企業業績絶好調で、株価は高値を更新
「中東研ニューズリポート」
10/22
2004年サウジアラビア:節水キャンペーンを開始
「中東動向分析」
10/22
サウジアラビアの経済改革----現状と問題点---
「中東動向分析」
10/22
サウジアラビア:国内外から銀行新設ラッシュ
「中東動向分析」
09/17
カタール:株式市場を外国人へ開放
「中東動向分析」
09/17
サウジアラビア:昨年の輸入額は史上最高
「中東研ニューズリポート」
09/15
湾岸諸国との貿易関係における日本と中国
「講演録」
09/09
サウジアラビア:財政黒字で歳出追加を決定
「中東研ニューズリポート」
09/07
サウジアラビア:政府も財政黒字を予想、民間経済の好調続く
「中東研ニューズリポート」
08/31
サウジアラビアの携帯電話事業へUAEの国営通信会社が参入
「中東研ニューズリポート」
08/11
回復基調が続く2003年の対中東輸出
「中東動向分析」
07/23
サウジアラビア:今年の財政・国際収支は、ともに過去最大の黒字を予想
「中東研ニューズリポート」
07/15
サウジアラビア:SABICが日本との石化合弁企業2社のプラント増強を決定
「中東研ニューズリポート」
06/16
サウジアラビア:国営保険会社・鉱山会社を民営化
「中東動向分析」
06/18
UAE:アブダビ政府が、独Volkswagen等と共にオランダのカー・リース会社を買収
「中東動向分析」
06/18
サウジアラビアの株価が急落
「中東研ニューズリポート」
05/28
「梟(フクロウ)と鷲(ワシ)」:大中東---好景気、不景気、あるいはバブル?
「中東研ニューズリポート」
05/14
サウジアラビア:上昇続く株価、ついに6000ポイントを超える
「中東研ニューズリポート」
05/14
サウジアラビア:2004年の財政も黒字の予想
「中東研ニューズリポート」
04/23
サウジアラビア:携帯電話事業への民間参入に11社が候補
「中東動向分析」
04/23
サウジアラビア:2003年の企業収益は前年比6割増
「中東動向分析」
04/23
サウジアラビア:経済好調で銀行も増益
「中東研ニューズリポート」
04/09
サウジアラビア:WTO加盟への通商合意が増加
「中東動向分析」
03/19
サウジアラビア:アル・ワリード王子が世界の長者番付で4位に
「中東動向分析」
03/19
サウジアラビア:金・宝飾店と旅行代理店のサウダイゼーションで混乱
「中東動向分析」
03/19
サウジアラビア:サウジ・テレコムとSABICの2003年業績は絶好調
「中東動向分析」
02/20
サウジアラビア:外国人巡礼の支出は総額14億ドル
「中東動向分析」
02/20
サウジアラビア:政府の対外資産が大幅に増加
「中東研ニューズリポート」
02/16
中東諸国の2004年経済成長見通し
「中東動向分析」
01/23
イラク対外債務問題の現状と今後
「中東動向分析」
01/23
サウジアラビア:外国企業の法人税を引き下げ
「中東動向分析」
01/23
ページ冒頭に戻る