| 1999年 | |||
| コーエン米国防長官の中東歴訪 | 「ニューズレター」 | 11/22 | |
| エジプト:クウェートでエジプト人労働者が暴動 | 「ニューズレター」 | 11/22 | |
| エジプト:内閣改造、オベイド前公共企業相が首相に就任 | 「ニューズレター」 | 10/19 | |
| エジプト:ムバーラク大統領は94%の新任で4選 | 「ニューズレター」 | 10/05 | |
| エジプト:政権内部の軋轢(あつれき)で新政党構想 | 「ニューズレター」 | 09/06 | |
| エジプト:NGO法案の可決 | 「ニューズレター」 | 06/07 | |
| イスラエル:国際社会、バラク労働党党首の和平推進路線に期待 | 「ニューズレター」 | 06/07 | |
| エジプト:ムバーラク大統領訪日 | 「ニューズレター」 | 04/19 | |
| 米国:武器輸出が最盛期の4分の1に低迷、中東は最大の市場 | 「ニューズレター」 | 03/01 | |
| 1998年 | |||
| エジプト:核開発能力を示唆 | 「ニューズレター」 | 10/19 | |
| 1997年 | |||
| エジプト・ルクソールの悲劇 - 分裂、過激化の方向をたどるイスラム集団 - | 「ニュースと分析」 | 12/22 | |
| 1995年 | |||
| リビアの外国人労働者追放政策 | 「ニュースと分析」 | 10/31 | |
| カイロ大学教授に対する離婚判決にみるイスラム主義の問題 | 「ニュースと分析」 | 09/29 | |
| 中東における衛星テレビの普及 - 情報化社会の新しい問題 - | 「ニュースと分析」 | 04/28 | |
| 1994年 | |||
| 「イラク軍南下」後も後遺症に苦しむクウェート | 「ニュースと分析」 | 1994/12/28 | |
| 最終局面迎えたイエメン内戦 | 「ニュースと分析」 | 1994/07/29 | |
| エジプトにおけるイスラーム原理主義の動向 | 「ニュースと分析」 | 1994/06/30 | |